fc2ブログ
2018/07/17

BMW316tiと突然のお別れ備忘録

悲しや突然のお別れがきた。

簡単に修理できると思っていた水漏れであったが

2番シリンダーに圧縮がないという。

えっ、今まで調子よく動いてたよ?

わけがわからない状態であったが、もうこれ以上車にお金がかけられないし

台数が多すぎる。そろそろ車も断捨離の時期!ということで

このまま売るとただなのはわかっていたが、

2万円で解体屋が持って行った。
IMG_20180630_091028.jpg
 
我が家では一番まともな車だったな。新車で買ってもう15年にはなる。

まだ本当に綺麗だった。ほとんどカミさんが乗ってたし、セ

カンドカーだったし、何年も乗らない時期もあった。
IMG_20180629_103207.jpg 
エンジンのカバーが外され、ベルトが見える。
IMG_20180629_103153.jpg 
この車のエンジン、何回見たかな?10回もエンジンルーム開けてないかも。
IMG_20180629_103158.jpg 

手際よくナンバーが外され、雨の中去って行った。ちょっと悲しい。

こんな思いをMINIとBMWとここのところ続けて経験した。

IMG_20180630_091331.jpg  
後何年、車の運転ができるかわからないけど、こういう思いは

車好きとして、もうしたくないな。

さようなら、長い間ありがとう。

2018年6月29日のことでした。







スポンサーサイト



2013/12/18

BMW316ti

 娘のBMW316tiが直った。
BMW316ti.jpg
かなりマイナーな車種だが、だからよけいに気に入ってます。ぶつけた傷は27,000円で直った。これには今、鉄ホイールにホイルキャップがかぶせてあるタイヤがついています。大人しくていかにも車には興味がありませんよって感じで良かったんですが、タイヤのサイドの傷があるって言われているから仕方がない。これを今回買った中古アルミに替えることになる。ちょっとはずかし、でも娘が乗るので、まぁ、いいか。
2013/12/17

316tiの修理の見積もり

娘のBMW316tiの修理があがって来ました。結果ポーランド製のオルターネーターと板金修理で121800円でした。
いつもお世話になっている車屋さんで、息子の小学校の同級生のお宅です。なのでむかしむかし子供会でその車屋サンとも一緒に登山したこともあります。息子のワゴンRもここで修理した。ターボ交換で25万かかった。
 taiya22.jpg
実はBMWのタイヤも2本パンク修理できないサイドの部分がパンクしているよといわれ悩みました。台湾製でも2本なら2万は越えます。以前すでに1本交換している。1本だけ台湾製のタイヤをつけていた。車屋さんはBMWなんだから国産のがいいという。ありがとうご心配してくれて。

悩んだあげくまた中古のアルミタイヤ7分山を懲りずにネットでゲット。だってお金がないんです。すぐに落札4本で17.000円
送料込み20.000円安い!なんか訳ありそう?
年末の仕事で忙しく受け取りが出来そうもないので鳥栖の運送屋さんまでエルグランドで直接取りにいきました。
taiya3.jpg
サランラップのようなものでまいておりますがまだ剥がしていません。正月のお休みに剥がして取り付けしてみます。楽しみですわい。

taiya4.jpg
たぶん人気のないタイプなので安く売っておりました。結構きれいな様子です。山もちゃんとありますよ。ほほっ、
2013/11/27

やったか〜

夫婦でのんびり台北に行ってる間、それをプレゼントしてくれた愛娘が、イーハトーブにコマの餌をやりに行った時見事車をぶっけた!我が家で一番まともな車。BMW316ti(不人気車だけど数が少ないからお気に入り)
実はイーハトーブには無理やり車が入れるようにした。入ってから例の窓を壊してチンクエチェントが家の中に入れるように家の床の高さに地面の高さがそろうようにしたので妙な段差があり、入れにくいのです。それはわかってたから娘をせめられないわ。
11:27  
ここに友達が車を入れるときは気を使います。僕はなれましたがボ〜としていると今でもぶっつけそうになります。まぁこれは仕方ないな。