fc2ブログ
2015/05/04

釜山ダンガンツアー

5月2日土曜日、午前10時30分集合で、博多港からカメリアっていう船で韓国の釜山に行って来た。
五月の連休は各旅行社のツアーは、いつもの料金の倍から3倍位高くなります。が、、今ここで行っとかないと
家族でいけるチャンスはまずない。今回は五月の連休という事で19.800円になったが、普段は実に6.800円と
燃料サージャージだけでホテル1泊までついてる、ホテル1泊船1泊の2泊3日の超!超格安プランに挑戦して見た!
DSC04351.jpg
博多港午前10時のカウンターは、連休でごったがえしていると思っていたが、予想に反してご覧のようにガラガラ。
船では初めての海外旅行なのでなんかウキウキ。事故っても泳げば助かるし。


飛行機と同じような出国のチェックを受けて、無事4人でカメリアに乗り込みました。
DSC04356.jpg 
行きの船内のレストランでの食事は1.000円のバイキングのみ。韓国料理が多いメニューでした。
僕はもうこれ位でいいかなっと。元は取れないけど船はただの様なツアーだし充分です。



客室は一番安いエコノミークラスは8畳ほどの部屋にご覧のように満室だと11人部屋になります。
もっと大部屋だと思っていましたが区切られたスペースに頭を突っ込んで寝ると妙に落ち着きます。
DSC04364.jpg 


ほ〜ら、こんないじけたおじさんも発見しました!決して僕ではないです、きっと韓国の方でしょう?
DSC04367.jpg 
5時間ちょっとの船旅ですが、カラオケ室、ゲーム室、海を見ながらの大浴場、展望デッキ、レストラン、
など有り飛行機よりもゆっくり出来ます。僕は風呂に入ってビール飲んで寝ました。

出航した日は天気良かったんですよね〜?べた凪で自分で小舟(しぇんぱいのプカプカ)
でも操船して行けそうでしたよ?
DSC04358.jpg


僕よりちょっと先輩のヨーロッパ系のもうリタイヤ組ののんびり旅行の夫婦はカッコいいよね。
DSC04361.jpg


何処まで行ってもべた凪。
DSC04363.jpg


釜山って思ってた以上に大都会でした。この写真はホテルの窓から取った物ですが他のところには高層ビルがたくさんありました。人口350万人、国土は日本の三分の一で韓国第二の都市、日本でいうと大阪かな?儲かりまっか〜。
DSC04380.jpg




格安だから期待はしてないけどやはり格安、まぁ分相応!「ホテルフェニックス」アナログテレビもある。
しかし立地は最高!チャガルチ市場と国際市場の間、龍頭山公園もすぐそこ。
DSC04377.jpg

ツアーガイドの方に紹介してもらった嘘か本当か「OK牧場?」という店でお決まりの焼き肉。
店の従業員の方の車で迎えに来てもらった。味付きカルビーがうまい!
DSC_0032_20150504215156bbf.jpg 
韓国の男のヘアースタイルははっきり言ってスカン!若者はみんな同じ頭髪。
10対0で分けてまつげの上まで垂らしている。

いろんな種類のレタスに捲いて食べるのは日本人には新鮮です。キムチもうまいしたくさんの漬け物が出て来る。
DSC_0036_20150504215157eef.jpg

僕はビールから始めましたが、息子達はマッコリから。日本で買うのと違ってどろっとドブロクのような感じ。
あまり酒を飲まない息子がごくごくジュースのように飲んでる(大丈夫かこの男?)
DSC_0039_20150504215158d81.jpg


飲み干した。
DSC_0042_20150504215159086.jpg
夜10時までの店で10時10分まで飲んだ。物価は日本より高いですね。東南アジアの旅行では安いと感じる物価ですが
韓国は初めて高いと感じました。円安はあるんでしょうが?すべての物が少し高いです。僕が貧乏なだけかな?
DSC_0044_2015050421520244e.jpg
こんな店。「OK牧場?」OKはわかったんですが他は看板はハングル文字なのでわかりません。
ガイドの人は「OK牧場」と言ってました。(おちょくられただけかも?)

地下鉄の入り口の看板、左の人が整形で右の顔になるという整形外科の宣伝。70パーセント以上の人が
整形をしているという外見を重視するお国柄を納得した。欧米人が歯の矯正をするのと同じなのかな。
DSC_0048_20150504215306776.jpg



DSC_0051_20150504215307980.jpg


魚の市場、チャガルチ市場で食べた朝食10.000ウォン。新鮮です。一階で泳いでいるんですもん。
一階で買って二階で料理してもらうらしいですが訳がわからず直接二階で注文した。
DSC_0058_20150504215310e71.jpg

1.200円位になるのかな?
DSC_0061_20150504215311b4b.jpg
ワカメスープ
DSC_0062_201505042153129be.jpg


国際市場は楽しみにしていたのですが、黒い幕で閉まってる。楽しそうな店がいっぱいあるはずなのに。
DSC_0070_20150504215357013.jpg
屋根のある所しか散策出来ませんでした。ビニールシートの下でみんな食事してるパワーある〜。
DSC_0073_20150504215358ac0.jpg
龍頭山公園までの長いエスカレーターは楽チンでしたが、、
DSC_0080_20150504215400c5a.jpg
登った先はやはり雨。(T T;
DSC_0087_2015050421540188f.jpg
何かのコンサートがある予定だったのでしょう?スタッフがテントの中であきらめ顔。
DSC_0091_20150504215403a2f.jpg
公園から見た釜山俯瞰。
DSC_0093_20150504215459331.jpg

龍頭山公園から降りる途中あったカフェの裏口に160cmと書いた面白いドアの写真と撮っていたら、
僕の後ろにオーナーが立ってた。ど〜も、すいません(^^;DSC_0097_20150504215500797.jpg
裏通りのおしゃれなカフェ、時間があったら入ってみたかったけど、また今度。
DSC_0100_2015050421550222a.jpg
何処に行っても、雨なのでもう、ロッテモールに行ってお買い物するしか無いじゃん、という事になった。
ロッテモールの屋上庭園。晴れてたら若いカップルで賑わうんだろ〜な〜。がぁ、、今日は、じじぃとばばぁの
貸し切り状態!わぁ、うれしくねぇ〜!
DSC_0103_2015050421550436b.jpg

チャガルチ市場もよく見えますよ。DSC_0107_20150504215505643.jpg
おっと、いけない、帰りの船が出る時間だよ。ホテルに戻ろう!
今日は午後10時出航、船の中でお泊まり、博多港には薄明るくなった午前5時に入港するんですが
港が開かないので船の中で3時間ほど待たなきゃならないのはしょうがない。
超格安ツアーの全容でした〜。おしまい






スポンサーサイト