9月4日に沖縄に戻る予定でしたが台風25号が続けて来るというので3日に
帰ってきた。不動産屋さんに見てもらっていたので知っていたが、マンション3階
の我が家にも海沿いの4部屋全てが3cmほど水が溜まっていた。
全ての部屋が水没。ここは三階だよ。
舐めて見たら完全に海水だった。壊れてはいないMACやテレビ、楽器にも
影響がないとは言えないでしょう。いろいろあります海沿いは。
木製の家具の足は海水を吸っている。この後夜遅くまでチリトリと雑巾で吸い取ったが
当然濡れているのでジメーットきもちわるい。
午後帰ってから
全ての部屋の水を出すのに夜遅くまでかかった。それでも濡れてしまった部屋に
なんとか布団を敷いてねた。
3〜4日停電であった様で可愛い魚は全滅。とても可哀想なことをしてしまった。
嘉手納の海沿いは沖縄の中でも、ニュースで有名になる程被害が出た。
町民には大切な散歩コースである堤防上のブロックがまさかの破壊。

海に近いコンクリート板は剥がれてしまい、巨大なテトラポットが階段下まで運ばれていた。

我がマンションの車は全て流されたらしい。
エブリーは那覇の駐車場に止めて福岡に行っていたので難を逃れた。
これはお隣さんの車。みなさん車がレンタカーに変わっていた。

明日の25号に備えて新聞紙を溝に詰めガムテープで全部屋を塞いだ。

25号は大回りだった為か被害はありませんでした。
急ピッチで進む復旧工事。しかし植物はなくなってしまった。
沖縄中の街路樹が塩害で秋になった様に枯れていた。
夕方台風の大波でサーフィンしようとした人が帰ってこないということで
ニライ消防署のかたが海を照らしていた。何ヶ月前かもあったな。