チェーンはもう買ってあるので交換前提でつなぎ目の確認。一応掃除を始めた。ギトギトでした。
30分も掃除しただろうか結構綺麗になったがパーツクリーナーもたくさんいるし、考えた末、勿体無いと思ったけど、ここはやはり交換することにした。

今まで付いていたチェーン。RKとかいている。下の写真では428RWX結構良さそうなチェーンです。シールチェーンでした。
スプロケットは写真では分かりづらいが富士山のように先があり?まだ使えると判断した。
つなぎ目をグラインダーで削った。初めてなので手探り状態です。ネットで調べられる今は便利ですね。現在のように写真で見られるブラウザーが無い20年前のネットなら素人にはできなかったかもしれ無い。バイクの雑誌を見あさってたかな?
難なく差し替えできました。でもノンシールチェーンなので(約2,000円)グレードダウンです。(ノД`)
今回はバイクの勉強ということで。
古いシールチェーンはネットリした感じ、ノンシールはサラッとした感じでした。
調べてなかったのでセルのギアが入っている蓋のとこ空けてしまいました。オイルフィルターは反対側でした、恥ずかし。
オイル交換をしたという履歴が無いのでフィルターと一緒に交換しました。
詳しくは時間のある時に書き替えます。では