これは何なのかというと、本宅に植えていたイチゴの苗が庭中にはびこってしまって、雑草じゃないから引き抜けないしカミサンが好きだから困った状態でした。それをイーハトーブに移植することで納得してもらった。

イチゴ畑が出来そうなぐらい増えてしまっていた。来年はイチゴがたっぷり採れそうだ!

月桂樹の木もたしか去年ガッツリ切って安心していたのに、もう二階の窓も隠すような勢いです。隣の屋根もうちの月桂樹の葉がつもってしまっている。

午後何をしていたかというと、本宅の庭の
レモンの木と、
柿の木を掘り起こしてイーハトーブに植え替えるのに、たっぷり汗を流した。結局太く深い根はわしらの体力じゃ無理で、途中で切ってしまった。ダメ元でイーハトーブに植え替えた。
玄関の門扉やフェンスも僕の木の手作りなので、三年程で腐ってしまう。それが今ゼ〜ンブ腐っている。もう今回はアルミの製品を買って自分で施行しようと思っている。老化でいつまでも木で作る訳にもいかないし。
そのあとやっと
X1/9のガソリンタンクの水洗いをした。中に大きめの
ボルトなどを入れ100回程揺すって水とマジックリンで洗ったが、あまり効き目が無いので最後には、しょうがない
バラスを2リットル程入れ、ジャラジャラ150回揺すった!腰が壊れた、
花咲か爺さんを投入するのは明日になりそうです。でもこれで一番面倒くさい行程をひとつクリアした。
大変すぎて写真は撮れませんでした。すんません。
あまりに疲れてしまい、夜は久留米に呑みに行った.