やっと外れたガソリンタンク
前回、ブロックにbertoneX1/9 をあげてから何ヶ月経っただろうか?こちら
やっと作業再開の元気が出た。ブロックを買いに行くのが億劫だったのが一番の本当の理由。日曜日の午後は、IKEAから帰って来てテレビを見ていたが、イライラしてきて、とうとうブロック買ってきた。
それでやっとbertoneX1/9 のタンクを外すことになった。
今日の目標は
1、IKEAに買い物に行く!
2、ミニのプラグのギャップ調整のやり直しをする!
3、ブロックを買ってきてbertoneX1/9 のタンクを外す!と心に決めていた。
この3つは必ずやろう。
これが今までの高さ。これでタンクを外すと床にぶつかりこの状態のまま、ブロックを一段ふやしてとなると、厄介だな〜と思っていたらその通りになってしまった?なので今後このような作業をする時ははじめから10cmのブロックは3段の高さに載せた方がいいですよ?って何人いるかわからないけど、、イヤ自分に言っておく。
こんな危険なことは絶対やめた方がいい。ジャッキの為に10個のブロック。出来れば12個がいい。
ネットで調べるとみなさん色々苦労しているようです。これがギリギリの高さです。やっと外れました。僕の場合、他のオーナーの方が中のガソリンの空にしといた方がいいと書いていたので空にしました。でもタンクにべったり張り付いている防音材の為なのかなんなのかボディー張り付いていてなかなか下に落ちてきませんでした。少しずつ揺すってやっと落ちてきました。
無事、外れました。心配していたブツブツとした外の錆と思われたものは、シャーシーブラックだった用です。良かった良かった。意外に状態は良さそうです。でも今日はここまで、体力が尽きた。後日これの中を水洗いし、すでに買ってある得意の[花咲か爺さん」で処理します。でもそれはいつになるのか?
あと
1、ラジエターの水漏れ(ウォーターポンプか?)ホースか。
2、クラッチマスター、レリーズシリンダ、交換。
3、ブレーキマスターシリンダ交換、ブレーキOH
どこまで自分で出来るか解りませんが、後になるほど難易度が上がります。多分出来ても一生かかるな?
やっと作業再開の元気が出た。ブロックを買いに行くのが億劫だったのが一番の本当の理由。日曜日の午後は、IKEAから帰って来てテレビを見ていたが、イライラしてきて、とうとうブロック買ってきた。
それでやっとbertoneX1/9 のタンクを外すことになった。
今日の目標は
1、IKEAに買い物に行く!
2、ミニのプラグのギャップ調整のやり直しをする!
3、ブロックを買ってきてbertoneX1/9 のタンクを外す!と心に決めていた。
この3つは必ずやろう。

これが今までの高さ。これでタンクを外すと床にぶつかりこの状態のまま、ブロックを一段ふやしてとなると、厄介だな〜と思っていたらその通りになってしまった?なので今後このような作業をする時ははじめから10cmのブロックは3段の高さに載せた方がいいですよ?って何人いるかわからないけど、、イヤ自分に言っておく。

こんな危険なことは絶対やめた方がいい。ジャッキの為に10個のブロック。出来れば12個がいい。

ネットで調べるとみなさん色々苦労しているようです。これがギリギリの高さです。やっと外れました。僕の場合、他のオーナーの方が中のガソリンの空にしといた方がいいと書いていたので空にしました。でもタンクにべったり張り付いている防音材の為なのかなんなのかボディー張り付いていてなかなか下に落ちてきませんでした。少しずつ揺すってやっと落ちてきました。

無事、外れました。心配していたブツブツとした外の錆と思われたものは、シャーシーブラックだった用です。良かった良かった。意外に状態は良さそうです。でも今日はここまで、体力が尽きた。後日これの中を水洗いし、すでに買ってある得意の[花咲か爺さん」で処理します。でもそれはいつになるのか?
あと
1、ラジエターの水漏れ(ウォーターポンプか?)ホースか。
2、クラッチマスター、レリーズシリンダ、交換。
3、ブレーキマスターシリンダ交換、ブレーキOH
どこまで自分で出来るか解りませんが、後になるほど難易度が上がります。多分出来ても一生かかるな?
スポンサーサイト