土曜日、仕事を早めに片付けて人吉温泉に行って来た!ネットでカミさんが安く泊まれる旅館のチケットを買っていて聞いてみたら今日でも泊まれると言うのだ。
後それから
「偶然だね〜」っという企画があって偶然いろんな町の飲み屋であって飲もうよ!っていう運動に参加しているからです。それが今回は人吉なんです。この企画は自分でもよくわかりません。まぁ人吉の小さな飲み屋で偶然だねぇ〜って言う事は
宝くじで3億円当てるより少ないと今回思った。
泊まったのはここ。丸恵本館。結構地元でも有名な老舗旅館のようだ。
(写真はホーページから頂きました、、、、)
残念な事に写真撮り忘れてしまいこの正面玄関に僕のポンコツビートをで〜んと停めてあった写真がない。残念無念いい記念だったのにな。本当に正面に停めさせてくれました。後から他の客の高級車でその後埋まっていましたが。。
いわゆる高級旅館じゃありません。元々は業者が人吉に来たときに泊まれるように先代さんが作ったようです。その後一般にも提供するようにしたらしい。、、、、、でも僕には十分でした。
突然行ったのに、僕らの部屋が一番広い。12畳もある。
ここが食事所。仕事の方が多いみたい。ボトルキープしている人もいる。
天井を見ると確かに色がくすんで壁紙がはげていたりするのですが、スタッフのおばちゃんたちがみんないい感じでゆっくり過ごせました。おすすめですよ。
しかしこの町、夜は結構元気なんですね。いや〜堪能しました。僕よりもっと
堪能した方も企画で来ていた人の中にはいらっしゃったようですが、酔ってしまって後の事は解りません。おもろい企画ではありますね?
どうも最近ヌケテル、、大変豪華だった夕食は食べた後に写真撮るの忘れた事に気がついた。これは朝飯、これに汁物と飯がつきます。朝から食べ過ぎました。お茶がうまかったので聞いたらこの町でとれたものだと教えてくれた。最近お茶にはうるさいじいさんとばあさんですよ?。
ほとんど会社のひと、お一人様が多い。後、合宿で自動車教習所に通ってる生徒さん達なのかな?
今回、高速で人吉までビート君で行って片道2時間10分ぐらいだった。90Kmしか出せないからゆっくりですが、、、
(エアコン入れている時は5000以上回さない方がいいというビトノリの常識にそって5000回転だと90Kmちょっとなんです。エアコン切って話が出来ないのを我慢すれば130Kmは出ます。本当です。)
今日は趣味車にまったく遭いませんでした。赤い
ロバミニのにいちゃんを追い越した?ぐらい。
スーパー7とか古い
軽とか古い
おもしろ車とか
チンクとか他の人の
BEATとかに、もっと遭いたかったな。
ハイブリットとか最新の外車とか快適な大きな車ばかりに囲まれて走っていると、一生懸命走っている古い豆車のBEATがかわいそうな感じでした。おめーらもうちょっと遊べよっ。
こんなに暑いとバイクと一緒でエアコンのない古い車は家にいるんだろうなぁ〜。
20年前にいった元湯に朝入って(貸し切り)すぐ帰路についた。いい旅でした。