夜にタンクを搭載した。
PORが底に溜まったまま、固まってしまった。タンクの容量が200CC程、少なくなったかな。

所々に、茶色い錆があるけどコレぐらいなら一生もつだろう。一生と言っても先はそんなに永くないし。
そう、今何か買ったらすべてが一生もん。

これはサビチェンジャーを塗り立てのところ、乾けば黒くなるはず。乾かないうちにタンクを載せてみた。

これが簡単に行くと思ったらなかなか難しい。位置合わせが難しかったし。防振材がタイラップでふくらんで大きくなっているのか?なかなか入らない。しまいにはだいたい位置を合わせて下からはパンタジャッキで支え、車自体を支えているジャッキをゆ〜くり下ろして無理矢理入れた。
こうしてみると20年近く車庫には入れていたが、さすがに汚い。

外した部品を、早くも忘れてしまっている。元にも戻せるだろうか?

明日は、じゃない今日は、村のお祭りです。午後から会社を早退して大分に行く予定。
車いじりの日程はだいたい頭の中にあるのだが、スケジュールが多すぎてなかなか進まない。車が多すぎなんだよね。まだまだ最近欲しくなってるし〜。新FIAT500アバルト、旧コペン、旧パンダ、ロータスエリーゼ、もう一回アウトビアンキA112今度はアバルト、かに目、もう一台マニュアルミニ、もう一台きれいなビート、カワサキの250cc、数々の魅力的なちょっと古めな軽自動車、日本中世界中回れる小さなキャンピングカー。 etc、、、、、
あぁ、だいぶ酔って来た。もう寝る。
スポンサーサイト