村のゴミ屋敷
恥ずかしながら、我が家の事です。先週、200Kgもの粗大ゴミを村のゴミ処理場に持って行ったのに
家の中はまだまだゴミだらけです。足の踏み場も無い!

若い頃から貧乏だった僕は大人になったら金持ちにあこがれて、いろいろな物を買い込みそれが裕福だなんて勘違いしていたんだと思う。ある意味、昭和な人間にはそんなあこがれあるんじゃないかな?で、車欲しい、エアコンほしい、家建てたい!となってそれが力になって今まで生き延びて来た。物を揃えて我が家を大きくするのが男の甲斐性!みたいな。
「断捨離」。もう人生の先が見えて来たから整理しないといかんな。と、思う。持ってるものの一割も実際には使われていない。
今日はなんだかリビングだけでもと朝からカミさんが始めた。

ゴチャゴチャのこんな部屋がある意味貧乏性な僕には落ち着くんだけれど、違う心の部分がみんな捨ててしまいたいと言っている。
何故か「金持ちの家は実はこんなにゴチャゴチャしとらんぜ!」と言う事に気が付くのが遅かった。(57年かかった。)

もう、今日、これ以降、食うもの(衣類も少々)意外何も買わんぞ!と誓った。 (車例外)(^^;)
僕は僕で朝から外回りの草刈りと掃除です。外から見ても我が家は廃屋状態なのです。最近少し涼しいですが今日は熱中症ギリギリでした。
ーーーーーー
夜になってプールにいった。この歳になってなおちょっとだけ健康になろうと画策しているめめしい自分がいる。腰の弱さ、右手のしびれ等。先週は250m泳いで(勿論25mずつ休んで)体中筋肉痛になり吐きそうになったが、今日は350m泳いでもでも平気だったからまだ生きていけるかもしれない。
家の中はまだまだゴミだらけです。足の踏み場も無い!

若い頃から貧乏だった僕は大人になったら金持ちにあこがれて、いろいろな物を買い込みそれが裕福だなんて勘違いしていたんだと思う。ある意味、昭和な人間にはそんなあこがれあるんじゃないかな?で、車欲しい、エアコンほしい、家建てたい!となってそれが力になって今まで生き延びて来た。物を揃えて我が家を大きくするのが男の甲斐性!みたいな。
「断捨離」。もう人生の先が見えて来たから整理しないといかんな。と、思う。持ってるものの一割も実際には使われていない。
今日はなんだかリビングだけでもと朝からカミさんが始めた。

ゴチャゴチャのこんな部屋がある意味貧乏性な僕には落ち着くんだけれど、違う心の部分がみんな捨ててしまいたいと言っている。
何故か「金持ちの家は実はこんなにゴチャゴチャしとらんぜ!」と言う事に気が付くのが遅かった。(57年かかった。)

もう、今日、これ以降、食うもの(衣類も少々)意外何も買わんぞ!と誓った。 (車例外)(^^;)
僕は僕で朝から外回りの草刈りと掃除です。外から見ても我が家は廃屋状態なのです。最近少し涼しいですが今日は熱中症ギリギリでした。
ーーーーーー
夜になってプールにいった。この歳になってなおちょっとだけ健康になろうと画策しているめめしい自分がいる。腰の弱さ、右手のしびれ等。先週は250m泳いで(勿論25mずつ休んで)体中筋肉痛になり吐きそうになったが、今日は350m泳いでもでも平気だったからまだ生きていけるかもしれない。
スポンサーサイト