車庫の壁を張る
今日は先日買ってあったコンパネを朝早くから一人でラジオを聴きながらのんびり張り始めた。
いつの間にか雨に濡れた部分が カビている。ここに以前買って使わないでいた白のステインを塗った。
木材の防腐効果もあるようなので。
二つ目の窓も正確に図ってカット。

実は今まで一番下の部分が棚になって非常に便利だった。これがなくなると寂しいのでチョット考えて
デザインされた棚を作ってみた。1970年代風デザイン?かな。ここにもとりあえず白のステインを塗る。
奥の方の棚は、単調にならないように三つ並べて、、、そして作りをチョット変えて、下を物が落ちない
ように工夫した。便理なのでもうしっかり道具を入れてます。手前の棚は物を置くだけだけど、奥の棚は
深さが10cmあり物が落ちません。

いつの間にか雨に濡れた部分が カビている。ここに以前買って使わないでいた白のステインを塗った。
木材の防腐効果もあるようなので。

二つ目の窓も正確に図ってカット。

実は今まで一番下の部分が棚になって非常に便利だった。これがなくなると寂しいのでチョット考えて
デザインされた棚を作ってみた。1970年代風デザイン?かな。ここにもとりあえず白のステインを塗る。

奥の方の棚は、単調にならないように三つ並べて、、、そして作りをチョット変えて、下を物が落ちない
ように工夫した。便理なのでもうしっかり道具を入れてます。手前の棚は物を置くだけだけど、奥の棚は
深さが10cmあり物が落ちません。

手前の変則的な幅、35cmが残っているけどここは手前の壁とのやりとりも考えないといけないので今日は
ここまで。
朝9時から午後5時までず〜っとやってたから疲れて、夜は気分を変えにAEONに買い物へ。

夜写真を撮ってみた。なかなかいい雰囲気になりそうです。少しづつ。
ここまで。
朝9時から午後5時までず〜っとやってたから疲れて、夜は気分を変えにAEONに買い物へ。

夜写真を撮ってみた。なかなかいい雰囲気になりそうです。少しづつ。
スポンサーサイト