fc2ブログ
2017/12/26

正月は福岡で

明日からまた福岡に行くことになる。
うーん、定まらない生活。
なんとかならないものかな
海_DSC0386 
26日、朝からサーフィンを楽しんでいる。そうかもう冬休みなんだね。

IMG_20171224_164224.jpg 
12月24日、水温はどうかなと思い海に潜ってみたが綺麗な魚が少なめのようだった。
波が荒く満潮だったので15分で終了。寒くはない。
_DSC0385.jpg 
冬はまだすることを発見できないでいるけど、ここがいいな。

ーーーーーーーーーーー


25日。時間軸がバラバラですが、コザ(沖縄市)まで散髪に行ってきた。
正月福岡に仕事で行くので少しは小ざっぱりとする。

SNSで知り合ったミニ乗りさんIVY Houseへ。
昨日は25度もあったのに今日は肌寒い感じ。沖縄の冬を体感。
IMG_20171225_112437.jpg 
沖縄市のコアな裏道を通って、、、(この裏道はIVYさんとは関係ない。)

そしてー、
なんだかわからん写真じゃが、車で15分ほどの所にある東南植物楽園に行ってみた。
IMG_20171225_194349.jpg 
花火、電飾は綺麗だったが、初めて沖縄で夜の寒さを体感した。薄着で行ったからねぇ〜







スポンサーサイト



2017/12/21

また日が暮れる

水平線に見える島は渡嘉敷島だと思われます。
また日が暮れていく、、、
_DSC0379.jpg
部屋の窓から見える海

2017/12/19

12月の沖縄

 12月に入って初めての沖縄の冬を過ごしている。
のんびりと。

 沖縄の12月の最高平均気温は21.2度 
最低平均気温は16.3度となっているようだ。
12月19日だがまだ一度も暖房のスイッチは
入れていない。

3日前、AandW(エンダー)というよく行く
ハンバーガー屋さんに行ったが冷房が
入っていてびっくり。

福岡ではこの時期、通勤時間に摂氏4度
だったりするからそれに比べればとても暖かいです。
朝倉は特に寒い。(気がする)

福岡でみぞれで、それでいて風の強い日なんかの
朝の通勤はもう出来そうにありません。いやだ。

沖縄の冬は雨だとちょっと寒い。
でも晴れればやっぱり暖かいです。
旅行に来る時は天候で印象が大きく変わると思います。
晴れたらいいですねー。

今日も、朝から小雨ですがスキューバーやってる外人や
sapでサーフィンしている人。
雨の中だけど釣りをしているカップル。
いろいろいます。平日だよー?

僕はボーっとそれを見ています。

でも、さぁ、仕事するかな。
_DSC0353.jpg

2017/12/04

ビートのドアビビリ音探求

今、福岡にいるので前から気になっていたドアのビビリ音と雨漏りの修理をしようと思う。
IMG_20171203_190620.jpg

これを外すとベタベタのシールが待っていることは前から知っていました。

なんとか剥がさずにできないかと思いましたが開けてしまえばやはり綺麗

にしたくなりますね。
IMG_20171203_144550.jpg
なるほど大体剥がすのに30分程かかったかな。手袋がベタベタ、ウエスいっぱい使った。
IMG_20171203_152055.jpg  
この真ん中のネジでガラスを抑えているけどあまりきつくするとダメらしい。

よく見ると新車の時からずれた跡があったのでそこまで修正。

そりゃー毎回抑えられればずれますね。それと右下のちょっと

見えるのがガラスをどこまで上げるかというストップの位置ぎめのネジ。

コレもちょっと低めのところで調整した。
IMG_20171203_144604.jpg
このスピーカーの下あたりにある12mmのネジがガラスのレールを止めている下のネジ。

これがユルユルになっていました。誰かのブロクでもここが緩んでいたということなので

ここは緩みやすいようですね。
IMG_20171203_144614.jpg
この状態で、直るまで乗ろうかな〜っと思っていましたが、

直ってしまったので元に戻しました。今回剥ぎ取ったビニールは付けていません。

スピーカーが濡れますが、基本雨の日は乗らないので時間のある時に貼ります。なーんて。
IMG_20171203_171827.jpg
ガタピシいわなくなった気持ちいいビートでちょっと山道ドライブ。
IMG_20171203_172038.jpg
こんなことして喜んでいます。

私は老人28号。