超久しぶりに更新する。12月分29日土曜日の事。
更新を怠っていたのはそれほどの記事がないからで元気な証拠です。
沖縄に永くいるのでカングーに乗ることが少なく,先月帰った時にも
バッテリーが上がっていてチャージして何とか乗っていた!

ネットで買ったバッテリーはBOSCHのPSIシリーズ。BOSCHの中では安いタイプです。
事前にチャージした。

古いバッテリーの取り外しはさすがにおフランス車、ちょっと面倒くさい。

北海道のモンキ蝶が挟まっていた。

70アンペアなのでオリジナルよりサイズが大きかった。
あぁ、そんなはずじゃなかったのに?

サイズの大きなものはスペーサーの爪をカットすればいいみたいです。
ニッパーで切り落とす。

バルクヘッド側は、爪に挟み込んで、、、

手前は金属板で元のように13mmのボックスレンチで留める。

マイナス側の端子の様子。10mm

詳しく書こうと思いましたが、見ればわかる。

爪4つでかばーを付ける。

珍しいバヨネットタイプのワイパーブレードも交換した。
そして、、、
かみさんがおせち料理をつくっている。2018年はもうおわりだ。
