離島の納涼まつりに2日続けて行ってみた。
うるま市の長ーい海中道路を渡ると4つの島がある。
平安座島、宮城島、伊計島、浜比嘉島、その中の1つの夏祭りに行ってきた。

車で山に登ると緑に囲まれた小さな集落がありました。


地元の四人だけの素朴なエイサー。真面目でしっかりした青年会は好感が持てる。

平安座島、宮城島、伊計島、浜比嘉島、その中の1つの夏祭りに行ってきた。

車で山に登ると緑に囲まれた小さな集落がありました。

小さな小さなコンクリートで作られたステージがここにはあった。
やがて三線(サンシン)の演奏が始まり、小学生一人のカラテの演武、
子供達のフラダンス、婦人会の舞踊、そして華やかなエイサー。
最後に花火などけっして上がりませんよ。
やがて三線(サンシン)の演奏が始まり、小学生一人のカラテの演武、
子供達のフラダンス、婦人会の舞踊、そして華やかなエイサー。
最後に花火などけっして上がりませんよ。

地元の四人だけの素朴なエイサー。真面目でしっかりした青年会は好感が持てる。

スポンサーサイト
コメント