fc2ブログ
2018/10/20

やっとシロアリ駆除してもらった!

築25年の我が家に、先日沖縄から帰った時にリビングにたくさん羽アリが飛んで来た。
これはマズイ、きっとどこかにシロアリが巣を作っているに違いない!

実は二、三年前からシロアリを気にしていて、床に潜ったりのチェック
はしていたつもりだがここはプロにみてもらおうということで、
先日土地の売買でお世話になった方にシロアリ駆除の業者を紹介してもらい
チェックしてもらい退治していただいた。

素人では綺麗に見えた床の下の柱もシロアリが食っていた。
叩いたり穴を開けたりしないとわからないそうだ。

かなり食われた柱を剥いで見せて貰った。大きくならない前に危うくセーフ。
玄関のコンクリートにいくつも穴を開け、薬を注入しわからない様に埋めていく
作業は想定外でした。後風呂場も穴を開けてた様です。

シロアリはコンクリートの隙間から入って来るらしいです。
その後、床の下に潜って柱に注入。5年の保証書をもらいました。
DSC05950.jpg
 DSC05951.jpg 
ーーーーーーーーーーーー
昨年はほとんど実らなかった大分のカボスが小さな木から山の様にとれた。
全部で100kgはありそうな勢い。売る方法も知らないので近所に配ったり

会社に持って行ったり、沖縄の友達や飲み屋にあげたりした。
DSC05954.jpg 
実はまだ一箱残っている。

ーーーーーーーーー
久しぶりになってしまったイーハトーブの手入れもした。
お隣の方も最近年をとってなかなか手入れができていない。
隣との境をなんとか綺麗にした。蔓性の植物はとても厄介。
畑の草刈りなど、沖縄でも福岡でも忙しく似た様なことを
している今日この頃です。
DSC05957.jpg  
チンクは未だにエンジンかからず。すまん!



 
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント