fc2ブログ
2019/01/12

黒島に行って来た。


昨年のことになるが12月22日からクリスマスイブまで二泊で
小さな北海道とも呼ばれているハートアイランド、黒島に行って来た。
DSC06166.jpg
 
黒島は石垣島から船で30分ほどの所にある。淡水も出ない過酷な環境の島。
地面を掘っても石灰岩しかない?砕いて牧草を植えていると思う。
220人の島に2800頭の牛。
ここにもたくましく生きている温かい人達がいる。ここには交番もない。
一箇所だけのガソリンスタンドは日に1時間だけ営業。
DSC06163.jpg 
地図で見ると小さな島だが、見渡す限り牧場だ。広い。
山もないので津波が来たら諦めるしかないと島の人から聞いた。



伊古桟橋(昔の船着場だが浅いので現代の大きな船には役に立たないだろう)
DSC06158.jpg 
島全体がリーフに覆われシュノーケリングにはうってつけだと思う。仲本海岸。
DSC06145.jpg 


子供達も素直に育っていると思われる。
DSC06142.jpg DSC06168.jpg DSC06167.jpg DSC06169.jpg 

ここでは害鳥?の孔雀。ハブもいます。
DSC06173.jpg 
素朴でおしゃれなそば屋さん。うんどう。
DSC06184.jpg DSC06191.jpg DSC06198.jpg DSC06199.jpg 
黒島研究所。500円で黒島の謎の生態を知ることができる。是非行って見るべき!
DSC06205.jpg 
ハマグリを掘ったり釣りをしたり、シュノーケリング、マンタツアー、色々できるけど。
DSC06204.jpg  
しかしここは何もしないでボーっとするのが良いのかな。
牛の肉を食い、酒を呑んだ。また絶対行きたいと思う所です。
更に南の島へ。







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント