fc2ブログ
2013/09/15

朝から充実した日でした、

実は最近、ついてなかった。家族の中で一番くるまを大事に使っていると、自負している本人が息子のワゴンR-RR(ダブルアール)のバンパーをこすってしまった。壁ぎりぎりに止めてたのが悪かった。こんなのはじめてだ。
早速、ペンキとパテを買った。息子が大学に戻って帰ってしまったので、いつ修復出来るかわかりませんが。あ〜あ
(ちなみにカミサンはまったく気にならないという。僕にはそれがわからん)
DSC_0256.jpg
そして、今日、日曜日は休みになった。午前中から宿題を始めた!熱帯低気圧で倒れた木を掘り(これがたいへんだった)、今までの畑をとうとうリセットした。まだナス、ピーマン、3cmに実ったメロン、小さなキューリ10本ぐらい、カボチャなどありましたがあまりいいものが収穫出来ないので思い切って引き抜いた!
IMG_0392.jpg 
途中でガソリンがなくなりJAのスタンドに買いにいった。ところで思うんですが、いつも入れているセルフのスタンドでは車以外の携帯タンクには入れられないっていわれる、なので、いつも携行タンクにはJAで買う。ボートとか草刈り機とかこういう用途はいっぱいあると思うんですが皆さんはどうしていますか?

DSC_0263.jpg
その後、ユラユラ揺れているBEAT用のテントを台風で飛ばないようにロープをさざんかの木に止めようとしたら!
見つけてしまった。毛虫(チャドク蛾)サワラんでよかった。危なかったよ〜!
DSC_0260.jpg
さざんかには、よく発生します。何年か前これにやられて酷い目にあった!気をつけてください。
DSC_0264.jpg
その後JAから帰ってみたら、先輩が私のビートの試乗に来ていた。ちょい悪親父風の年配の方がこの車には似合ってると思います。もっと遠くまで乗ってほしかったけど、ほんと似合ってましたよ!わしらってもう、おもちゃ車を買ってもいい年齢だと思う。人生、遊んだ者勝ち!先短いし。(写真、修正なしだが顔、解らんけん、ゆるしてちょ。)

DSC_0268.jpg
種をすぐ植えた方がいいというアドバイスを先輩からいただき、あわててカミサンが畝を作った。大根などの冬もの野菜は畝を作らなくてもいいと聞いた事も有りますが、今回はこれでいってみます。あす早朝、植える予定です。いろいろやってたら暗くなってしまった。テントをロープで止めたりしていたら、蚊にいっぱい刺された!くそ。

夜9時、風が強い心配だテント見にいこっと!



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント