fc2ブログ
2013/11/02

BEATスピードメーター

DSCN3453.jpg DSCN3455.jpg DSCN3460.jpgBEATのスピードメーターをヤフオクで買った。実は今のビートのメーターにちょっとした不具合が有るんです。積算距離計がゼロから動かなくなったんです。20年前のメーターでちょうど電子機器を多用しだした頃の車なのでコンデンサーほか、半導体がいっぱい使われています。それはタコにもスピードメーターにも、針の揺れにになって現れるそうです。BEATのマニアって全国にたくさんいて、メーターだけを直してくれる方がいるんです。で、BEATにはまってしまった僕としては、長く乗る為に今のメーターを完全にリメイクしてもらうことにしました。その修理の間に乗る為に買ったスペアです。ぜいたく〜。                             DSCN3463.jpg DSCN3449.jpg
買ってすぐ分解!ばらします。スペアだから気軽に出来ます。中身がみたい。
修理は自分では出来ないのか確認したい。そして買う前から解っていたのですが燃料計が振り切っています。
どうかな〜と思ったのですが、スペアなので落札しました。これがどうなるか、ちゃんと振れればいいんですが。
DSC_0663.jpg
すべての計器を分解掃除しました。もちろん今のBEATに載っているメーターは分解しません。
そのまま修理に出します。
DSC_0662.jpg
気持ち悪いので燃料計をゼロにしました。いいのか?悪いのか?どっちでも影響なければいいが。
DSC_0658.jpg
でも、止めた方が良さそうです。コンデンサーの交換ぐらいなら得意なので出来ますが、
積算距離計のあたりは、仕組みが解りませんでした。駆動部に(スプリング)シリコングリースをちょっと塗ったぐらいで後は各部の状態を見て組み立てました。
DSC_0656.jpg
燃料計だけが動きが重い。ウ〜ン
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント