fc2ブログ
2013/11/10

BW'sのガソリン漏れの修理



ビートのメーターの後は、   これ。

DSC_0727.jpg

これを直してFORZAに勝ちたい!?錆びたマフラーとオイル漏れを直すぞ〜!
意味わからん?

DSC_0728.jpg
なぜだかいつの間にかガソリンがなくなるし、オイルが漏れていると思ったいたのは、よく見るとガソリンだった!こぼれたオイルのはずの物が翌日には蒸発してセメントの地面に跡がないもの。

DSC_0732.jpg
ここからなぜだかガソリンが染み出てくる。でもガソリンタンクじゃなくて良かったよ!

DSC_0735.jpg
原因が分かった!フロートについてるフロートバルブ。今は、はまってるけど、うまくはまってなかった。

DSC_0736.jpg
ねじを締めれば、これでいいはず。

DSC_0740.jpg 
そしてこの穴のあいたマフラー。もうこのまま土に埋めてしまいたい。

DSC_0743.jpg 
ホイルもサビサビ。キッタネェ〜!本来ならポンコツ行き。

DSC_0745.jpg
 
マスキングして塗ってみた。

DSC_0746.jpg
 
捨てたかったマフラーも、純正はもう手に入らない。錆をワイヤーブラシ落とした後で以前買ってあった耐熱ペイントで塗ってみた。

DSC_0749.jpg
 
なぜだかこれも買ってあった破れたマフラーを補修する為のアルミ製のテープ。行けそうだ!  この上に石綿のような物で出来た5mm厚のカバーとその上にさらにステンレスのカバーを付ける事になる。3年程前エンジンがかからなかった時。マフラーを薪ストーブで一晩焼いた。その時カバーは全部はずして、そのまま乗っていた。それで雨に濡れた為、真っ赤に錆びたんです。直すぞ〜!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント