暖かい日曜になりましたね。
やっとグリーンカーテンの撤収をした、腐ったゴーヤがたくさんあった。
天気がいいし、昨日ビートの助手席のシートを濡らしてしまったのでチンクエチェントと一緒に日干し!
薪ストーブも買って初めて本格的に掃除した。何十万もする趣味でストーブを維持している人は毎日掃除するらしい。
我が家は灯油が買えなくて寒いし実用で使っているので今年初めての掃除です。
廃材が燃料なので、クギだらけです。灰よりクギの方が多いみたい。5万円のストーブなので気にしない。
最初は、まわりを奇麗にレンガにしようと思ったけれど、もうこれでいいや。思った通りになった。


天気がいいし、昨日ビートの助手席のシートを濡らしてしまったのでチンクエチェントと一緒に日干し!

薪ストーブも買って初めて本格的に掃除した。何十万もする趣味でストーブを維持している人は毎日掃除するらしい。
我が家は灯油が買えなくて寒いし実用で使っているので今年初めての掃除です。
廃材が燃料なので、クギだらけです。灰よりクギの方が多いみたい。5万円のストーブなので気にしない。

最初は、まわりを奇麗にレンガにしようと思ったけれど、もうこれでいいや。思った通りになった。

ビートの幌も張り替えたが、中途半端。調整までは出来ていないからしわがあるし、昨日駅前に止めていて雨に降られて濡れてしまった。シートはびしょ濡れ。
ここも全部、張って終わないと薪ストーブが効かない。ここが正月の課題です。
昨夜、寒くて余った断熱材を仮に張った。深夜に丸鋸を室内で使うと誇りだらけになってしまうからだ。二度手間だけど
寒かった。コマがかわいそうだったし。
久しぶりに風がなかったので外でかみさんとコマと、ホットワインでボ〜とした。今夜はコマも嬉しそうです。

遊牧民に生まれてくれば良かったと思った。

ここも全部、張って終わないと薪ストーブが効かない。ここが正月の課題です。

昨夜、寒くて余った断熱材を仮に張った。深夜に丸鋸を室内で使うと誇りだらけになってしまうからだ。二度手間だけど
寒かった。コマがかわいそうだったし。

久しぶりに風がなかったので外でかみさんとコマと、ホットワインでボ〜とした。今夜はコマも嬉しそうです。

遊牧民に生まれてくれば良かったと思った。
スポンサーサイト
コメント
Re: No title
2013-12-27 13:58 junjunfiat URL 編集
No title
電気があって、ガソリンがあって、だから、焚き火が楽しめるの!!
2013-12-26 22:30 ばかちん URL 編集