fc2ブログ
2014/03/29

今日は久しぶりに働いてヘトヘト!

暖かくなって。葉が出る前に剪定しないといけないとずっと思ってた。
DSC_0278_20140329230127bf4.jpg
写真ではちょっとだけきれいに見えますか?でも実際は廃屋状態の我が住処。
DSC_0279.jpg
良く見ると、左の大きなメタセコイヤはもう葉っぱの芽が出ようとしている。右側のツンと立った木は。立ちケヤキという木です。とにかく上へ上へとのびる木です。かっこいいと20年前は思っていたのですが〜。伸びすぎました。
DSC_0281_2014032923102349b.jpg

雨の中、チェーンソーで切った切った!無心に切った!切りまくってヘトヘトです。
DSC_0282.jpg

高さが半分になりました。本当はメタセコイヤの方は根っこから切り倒そうかと思ってました。
DSC_0286.jpg
細い
枝は切った枝を立てかけてあるからです。実際にはありません。右側のメタセコイヤはかわいそうだったので少し生かしました。夏にまた枝が出て来るでしょう。
DSC_0284.jpg
これは少し片付けた後です。この先の見えないところにもある、夏までには全部片付けたいです。
DSC_0283_20140329230130b37.jpg
車庫の前。ここにあるだけでもイーハトーブまでカミサンが4回僕が7回往復して運びました何キロ歩いたんだろうか?
DSC_0292.jpg
小さいのはポルシェタルガで運びました。イーハトーブまで歩いて3分です。


DSC_0289_20140329230240429.jpg
優しいカミサンが、僕の為にノコギリで丁寧に作ってくれた、ケヤキの杖です。今度の登山はこれで登ります。いや、通勤にも使おうかな?なんだか中国の仙人の杖のように曲がってる。
DSC_0296_20140329230244573.jpg
合間に収穫したにんじんです。ピクルスにしようと思います。
DSC_0293.jpg
この間僕が漬け物にした二十日大根。また収穫。ピクルスと塩漬けにします。
DSC_0298.jpg


今日は夜、面白い事があったでも確実じゃないのでその話題はまた後日。と言う事で。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント