fc2ブログ
2014/04/15

じいさんとばあさんの珍道中

深夜高速バス、OTBライナー9000円で東京へ。
2014-04.jpg

何かのきっかけで早く死にたいから、こういうのは怖くないぞ〜、と自分にいい聞かせつつ乗ってみた。
2014-04-12.jpg 
10年くらい来ていない東京。新宿についたらほとんど解らない状態に陥ってしまった。まずいと思い上野へ!
良かったここはまだそんなに違いはないようだ。とにかく天気がいい。日頃の行いがいい事を神様が天の上で見ていらっしゃる?

2014-04amatyan.jpg
アメ横、あまちゃんで出ていた所に行ってみた。学生の頃の庭。

2014-04kaisen.jpg
裏通りのマニアックな店で海鮮丼を食ってみた。長崎の物とは比べられないと思っていたが860円でそこそこいい感じ。これは具をもう食べて少なくなってます。すいません写真撮るより食い気。
2014-04ameyoko
このかたは隣の席のひと。関係ありません。写ちゃった。ごめんなさい。肖像権の事は知っています。
2014asakusa.jpg
浅草。老人なのに初日から元気いいです。我ながら感心します!

2014-kamome_20140415182901df1.jpg
初めて、見ました。カモメ!   じゃない、スカイツリー!   手に届きそうなカモメ。

2014-04hana ski

おこないがいいから、天気もいい!
2014-04usirokara_20140415183654b15.jpg 
僕たちはあれだから、上に上に登ります。

2014-kasiki.jpg
 
予想どうリの画。

2014-04asahi.jpg
誰かがテレビ局のインタビューに答えてる。予算無さげな番組です。

2014-04hotel.jpg

田舎者が泊まるには十分すぎるホテルでした。ネットでなんとか見つけた空き室有りのホテル。他のホテル満員でした。でもここはリーズナブルなのにカウンターの対応もほんとにいい感じでした。また来たときには泊まろう。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
で〜  なんで、この忙しい時期に、タケノコもどんどん伸びて行く時期に無理して東京に行ったかというと〜。
arikawa kun 
こちらのかたに、そそのかされました。名前も良く知らない、たしかアリヨシ?とかアリムラ、、、なんとか言う名前のカメラマンらしいです。この人に会う時はいつもお互いに酔ってて実在の人物かどうかもよくわかりません。がミニの事を詳しく良さげにいうし自慢の動画なんぞを見せて来るもんだから、こっちも酔ったついでにヤクオクでついポチッ!?とやってしまいました。それでもぜったい落ちない値段だったんですが不人気なオートマという事もありそのまま落ちでしまったんです。それが関東のひとでその条件に取りに来てくれるひと!っていう、、、、、、いきさつ。




jibun.jpg
  
最初に勤め始めた今はなき会社があった渋谷の東急本店前のビルの前で。記念写真。そしてその横のラブホ街の入り口の奥にある飲み屋で。

IMG_0865.jpg
 
@ichiroと25年ぶりに呑んだ。思い出の、渋谷BYGにて。

お互いもうすぐリタイヤ。石垣島かバリ島あたりでのんびり暮らそうなどと久しぶりに終わりのない話をした。
ツイッターで時々連絡を取り合っている本当に気のあう友人です。














あんた、、、車、何台持ってるん?って聞かないでください。解ってます。ほとんど病気です。カミさんへのいいわけは、僕の車は全部合わせても100万にもならんのよ。軽のN-BOX持ってるひとのほうがよっぽど〜  解っています税金と保険料ねぇ〜
(ごめん、かあちゃん。おれ病気だから)、、、軽自動車も入ってるし、後10年しか運転、、、、
2014-04back.jpg 
いろいろ、書きたい事はたくさんありますが、これがそれです。
本当に軽い気持ちで入札したくるまですがラッキーでした。車よりの持ち主のかたがいい人でしたし、車に対する愛情が伝わってしました。この車の注意事項を書いた紙まで作ってくれていました。紹介されてオイル交換したミニ専門ショップのオーナーも気さくないい人で安心出来る車に出会ったと思います。フェリーで東京か大阪から帰ろうと思ったんですが、時間の都合や車の調子がいいこともあり最後まで自走してしまいました。前オーナーには車が心配だから船で帰ってと言われたんですが、すいません本当にごめんなさいと、ここで謝ります。

2014-04mini back 
このまあるいリアスタイルが好きです。これは下からすぎますが〜。
2014-04syukan fuji
 
ぼんやりと見えているのは富士山。雲が多くて写真では見えにくいですが最高にきれいで快適な移動となりました。今回最後までずっと雨は降りませんでした。
今回、世話になった関東の人たちにお礼をいいたいです。ありがとうございました。
ポテチン。


若い頃、FIAT X1/9で4回程東京往復した事があるんですが最高12時間で九州に着きました。今回は車に気を使ったし、自分も老人化したこともあるんですが22時間かかりました。
ミニの運転が楽しくてほんとうにおもしろかったです。
2014-04koga
 
古賀インターに着きました。
DSC_0836.jpg
 
イーハトーブの仮テントに無事納まりました。クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲に出て来るあこがれの春日部ナンバーですが、こちらのナンバーに換わります。

DSC_0824.jpg 
ベロベロに疲れてましたが、タケノコが50CM程のものが20本以上もあり仕方ないのでその辺は全部ライダーキックで蹴り倒しました。小さく状態のいいものは近所にあげたり、しぇんぱいに持っていきました。
帰ってからの方が疲れた〜。よ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント