バキュームホースを換えてみたが〜

このエアクリーナーの下から

フロントにあるECUにつながってる、バキュームホースを換えればエンジンの不調が直るはず。と思っていた。

純正のホースを外して、ハンズマンで買って来た(ビート出動)シリコンホースに換えてみた。4本のうちの1本を換えた所でテスト走行!いい直ってる。

で、調子に乗ってこのフエルトラップからエアクリまで全部換えたら、、ブー!

直っとらんがな!元通り。このシリコンコードは別にバキュームホース用ではないもの。なので柔らかいんです。多分どっかで折れたとか?つぶれたとか?何回かやり直した時に穴があいたとか?本来前のオーナーが塞いであった赤いホースまで新車の頃つながってあっただろう所につないでしまった?のが悪い。とかだろう!

少し作業してはスワリ。少したっては座り。しないと出来ない姿勢がつづいた。腰がピクピクッ〜もう駄目だ!

ビートで買い物に行った。助手席は母の日のカーネーション。カミさんは子供の母であり僕にとってはカミさんであるからしてどうなのよ。365円でカミさんのご機嫌を取るつもりは無いが〜。 まっ小さな感謝かな。
スポンサーサイト
コメント