fiat500ブレーキパイプ入れ替え。

フレアー加工初めてやってみました。シルバー色がもちろん本物です。しっかりしたフレアーですね。やっぱむずかいわ。この後二回やってみましたが最初のこれが一番良かった。ブレーキフルード漏れなきゃいいんだけどね。

ここから仕事場、何しに会社行っとるんかいな?

ネットで買ったこれがなまし銅管です。10メートル1980円 ネットは安い!

いいと思う。

確認しながら組み立て、トルクレンチは持ってないから良さげな力で組み立て。

全部バラシテ確認、間違いない。シリコンオイル塗って、

リアドラムを確認の為ばらします。このばらした写真がどこにもなくてシリンダーが前後逆についてるじゃないかという、自分自身を信じられない年寄りの疑問がずっとあったので写真撮影のためばらしました。
記事の順番おかしいな、いまだにブログって何、わかってない。すんまそ。
先日買っておいたフッソチューブに入れ替えました。土曜日朝仕事前に。

この燃料ホースをブレーキに使うっていうのは、無理でした。べちゃべちゃになっちゃいます。

スポンサーサイト
コメント