fc2ブログ
2014/10/15

ビートのエアコンパネル不調

ビート君のエアコンパネルの照明が消えた。カーステレオの交換の時気がついた?そういえばカーステレオはよくなったのに、パネルがなんか暗い。と、コマに言われた!コマ怒っとる!「おっさん〜はよぅ直さんかいワレ〜。」
DSC_0018_20141015221421233.jpg

 ここやがなぁ、このコードの先に電球がありまっせぇ〜とコマに言われた。
注)ここまで分解することはありません。コマの間違いです。
DSC_0011_20141015221419b0e.jpg


ここも分解の必要はありません。中身はすでにLEDでした。
DSC_0010_20141015221417e77.jpg
パネルの裏にソケットがあり、抜いてT-5の豆球を差し替えるだけです。二個しかありません。
DSC_0005_20141015221416e0d.jpg

この写真の中に、二個ソケットがあるのに、悲しい事に老眼で見えませんでした。で不必要な分解してしまいました。
DSC_0001_2014101522141559c.jpg
福岡が世界に誇れる我らがカホ無線にありましたT-5のウェッジベース球。2個178円。
DSC_0007_20141015221517e9c.jpg

で、点きました。これであと10年保つかな。  あぁ、すんませんわしの体が10年もたん、もう運転しとらんかも?
DSC_0019.jpg
ネットでは、皆さんLEDだの有機なんちゃらだのに換えてますが、僕は自分がたぶんこの電球の寿命以内なので、これでよか!




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント