fc2ブログ
2013/04/19

中古空き家の内容は

DSC_0305_20130424155705.jpgこの家の床の下をめくったら!あっ、竹の根が出て来てまたもぐっている。まるで生き物のようだ。怖い。なんだかエイリアンのよう、この家の下は竹の根に覆われているのか!?食われるううう。
DSC_0030.jpg

この家の横には千坪以上の広い竹林がある。そのうちの200坪弱がこの家についている。これも季節には、たけのこなどの楽しみがある。しかし、実はこれが厄介者で十メートル以上はなれたこの家の床の下を剥がしたところムカデの横に竹の根が!廃屋
本来は車庫か倉庫を探していた。でも今の住居のすぐ近くに空き家があり売り家になっていることをネットで見つけた。土地が広く自分でリフォームすれば車庫を新たに建てるよりも安いんじゃないか?と思った。

DSC_0296.jpg八月の暑い中、じゅらく壁をはがしコンパネを張った。こんなに広くペンキを塗るのもはじめてだった。このあとどのように仕上げるかその前に飽きちゃうか?死んじゃうか?どうだろう。

DSC02178.jpg夏には雑草に覆われます。
DSC02157.jpg
2012年夏 台所は昭和レトロな状態、これはこれで風情がある。でも汚かった。窓に木枠が牢獄のようになっておまけににわとり小屋のような金網が、?

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント