fc2ブログ
2015/01/31

またまた泥んこ遊びで遊んだよ〜


 今回はブロックでかさ上げし直接一輪車で受けられるように工夫しました。
いい考えだと思ったんですが、これだとミキサーに砂を入れる時ブロック二枚分高く持ち上げないといけない。う〜ん、でもそれでもシャベルをまったく使わなくて済むからこの方法で進めた。
DSC_0168_201501311942151af.jpg

 こんな感じで直接受け取ります。それは〜
DSC_0170_201501311942178d0.jpg
 
 直接こうやって入れる事が出来るからです。他の方のグログを参考にしました。
随分楽だったと思います。
DSC_0171_20150131194218941.jpg

 わしです。恥ずかしいな。一応こうして棒でついて、空気が入らないようにしました。でも多分不十分ですよ。きっと。
DSC_0175_20150131194219cfd.jpg

 5回ねってこの程度進みました( ´ ▽ ` )ノ
DSC_0176_201501311942210e6.jpg

 あらら、もう暗くなってきた〜!
DSC_0177_20150131194306994.jpg
 砂、バラスそれぞれ8袋じゃ、足りなくてまたそれぞれ6袋ずつ買い出しに行って、なんとか全体に行き渡るまで済んだ。が〜暗くなってボコボコな感じです(ー ー;)
DSC_0178_20150131194307fa9.jpg
前回手抜きした枠はやっぱし釘で留めてなかった!。要するにただ並べただけの板に、コンクリを流し込んだもんだから、8時だよ全員集合のラストシーンみたいに、バラバラに!これで1時間は無駄をした。手抜き手抜きの、結果、逆に苦労した。(T . T)

DSC_0179_20150131194309597.jpg
 留めていなかったからブロックで押さえるしかなかった。2センチぐらいもズレて台形になっているのわかるかな?このように一度広がったら後はもうどうすることもできない。


 まぁ形が変でもアンカーボルトが埋められればいいのでOKだ。
DSC_0181_20150131194310ca4.jpg
ブロックで押さえるしかないしコンクリートって重いのね。全体が台形になっちゃったお〜。水平は取れてないから明日出来れば、元気ならば、気分がのれば、後二回コンクリ練って、細かい水平をとることにしよう。

 今日は合計で14回練った。28袋の砂と砂利を消費したことになり4.500円とセメント4袋2,600円を使った。
14回も練れたのは最高新記録だ。それはシャベルを使わない方法をとったからだろうと思う。でも体はさすがにガタガタだ〜!!でもまだ生きてます。さあ風呂入ろうっと。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント