今日の車庫
日曜日にやっておきたい事。
午前中に車庫の骨組みを延長して仕上げておき、午後ガルバニュームの買い出し、仕上げ。

この部分の延長はなかなかやりにくいので、する気にならなかった。壁の中に芯が無く釘の打ち所がない。
下で押さえて、右端で完全に留めて、なんとかいけそうだ。

ガルバ張るのにしょうがなく、この上に約70Kgの僕がのったけど大丈夫でした。端っこなので
棟木の延長部分はこのようにした。カッコより強度を優先。

この間で工事中断。予約していたiphoneを取りにいかないと、昨日もすっぽかしてるし、、
で、えらいこと時間がかかり、往復時間入れて3時間ほど。
暗くなってからなんとか予定していたとこまで仕上げた。後、15cm程足りない。ここはしょうがない
のでカナキリ鋏で切って作るしか無いな。それから近くのナフコにあったガルバのケラバを二枚買って
仕上げようと思う。外壁は6尺の角トタンが15枚必要だがコメリに8枚しかなかったので今日は買わなかった。
また次回にしよう。

午前中に車庫の骨組みを延長して仕上げておき、午後ガルバニュームの買い出し、仕上げ。

この部分の延長はなかなかやりにくいので、する気にならなかった。壁の中に芯が無く釘の打ち所がない。
下で押さえて、右端で完全に留めて、なんとかいけそうだ。

ガルバ張るのにしょうがなく、この上に約70Kgの僕がのったけど大丈夫でした。端っこなので
棟木の延長部分はこのようにした。カッコより強度を優先。

この間で工事中断。予約していたiphoneを取りにいかないと、昨日もすっぽかしてるし、、
で、えらいこと時間がかかり、往復時間入れて3時間ほど。
暗くなってからなんとか予定していたとこまで仕上げた。後、15cm程足りない。ここはしょうがない
のでカナキリ鋏で切って作るしか無いな。それから近くのナフコにあったガルバのケラバを二枚買って
仕上げようと思う。外壁は6尺の角トタンが15枚必要だがコメリに8枚しかなかったので今日は買わなかった。
また次回にしよう。

スポンサーサイト
コメント