fc2ブログ
2015/10/22

飲んだくれてもエッジ張る


 昨夜、酔っぱらって帰りましたが、、、張りました。
やっつけないといつまでたっても終らない。ロバミニ乗れない。
IMG_1261.jpg


 キモは接着剤です。Gクリヤーを買って帰りました。G17は固いし、G103は接着力が不安、木工用はポリのコーン紙と合わないような気がして。で、シリコンを薄めた液を塗った布で作ったエッジには、Gシリーズはくっつきません。薄めれば良いかもしれませんが、、で、木工用の接着剤をエッジに張りました。塗った後ちょっと時間を置いて張ります。白い色は乾けば透明になります。カーステレオなので熱と振動がありますから、ベタベタ多めに塗りました。乾けば良い筈?!!カバーで見えなくなりますからカッコより頑丈さを重視しました。
IMG_1263.jpg



 終りました。エッジの上に元からあった厚紙を着けました。カバーとの間の隙間を埋める為です。
IMG_1264.jpg

 しっかりガッチリ着けろよとコマが言ってます。
IMG_1266_20151022114606884.jpg


 それと、ここのところ1ヶ月程、チンクのエンジンがかからなくなっているのが気になってまして毎日のように少しずついじってます。今日は新しいガソリンを入れてみましたが駄目でした。先日から、点火時期、プラク掃除、ポイント磨き、等仕事が終った後、短い時間ですがトライしています。が駄目です。なんかな?きっと火が飛んでないんだろうな?こんな田舎でも深夜では近所迷惑が気になりセルを長くは回わせませんから。静か〜な竹林にセルの音が響き渡りますから。ギュル、ギュルギュル、、、、、、、
IMG_1268.jpg

コンデンサーの取り付け部分が濡れているのが気がかり。
IMG_1269.jpg
本格的には昼間じゃなきゃ出来ないな。やっぱり休日まで無理かな。

(休みになるとすぐ何処か遊びに行ってしまうからなぁ〜)(`∀´)


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント