fc2ブログ
2016/03/27

モトリタで試走

朝、乾燥していたので装着して試走してみました。
DSC_1289_20160327091051a4c.jpg
新旧比べてみると2cm小さいのはわかっているが、
DSC_1290_20160327091112c49.jpg
握ってみると、太さがかなり細い!これはあまり深く考えていなかったところ。それでなくても重いミニのステアリングが頼りない感じになった。ただ、クラシカルな雰囲気はグッとアップする。この辺、慣れもあると思う。
DSC_1292.jpg
ダッッシュボードとのデザインの相性も色もぴったしカンカン。

サァ、試走に行こう。2cmの径の小ささは重さにそんなに感じない。細いから頼りない感じがするだけ。その分クラシックカーを運転している感覚が増すようだ。もちろんアルミ部分のバフ掛けなどは全くしていないからその辺は今後の楽しみでもある。このままでもいい感じです。
DSC_1293_20160327091115339.jpg
今日は晴天、いいんじゃないでしょうか?
DSC_1298.jpg





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: No title

こんのすけさん
貴重なコメントありがとうございます。
僕もあんまり作り替えた様な新車のようなものより
少し年期の入ったかんじでいいと思っています。
ワーゲンタイプ1でいうと
SCAT派ではなくFLAT4派です?
僕もバイク乗りたいです。
カブでいいですが、、

No title

ミニ乗りは得てして旧式のセンターメーターを好むものだけれど
(自分もアレ、好きです)、この雰囲気も良いですね・・・。

この感じだとスポークのポリッシュは行わない方が良いかも。
自分も手塩に掛ける作業工程が好きで、何本かピカピカに磨いた
ヤツを所有していますけど・・・どうしても仕上がりの雰囲気が
アメリカンっぽくなっちゃうんですよね(笑)。

少し鈍くボケた風味で留める手法も試してみたいところです。