fc2ブログ
2016/05/12

朝、虫だらけの畑の消毒した。

暑くなってきて、畑も虫だらけになって来たので、消毒しなきゃーと、随分前から消毒液は買っていたのだが、なかなか、時間がとれないでいた。朝、ちょこちょこーっと噴霧した。
まず、立派に咲いているバンペイユの花。去年は一個だけ収穫したが、今年は何個採れるかな。成長するのも同時に他に買ったみかんよりも早いです。他の柑橘系の木は、去年まだ実っていません。
201605120941226d2.jpeg
コンパニオンプランツとはそばに植えていると、大事な野菜の方に虫が来なくなるというありがたい植物です。今日行きたかった飲み屋に、嫌なやつが来ているから、今日はいかねぇー。と言うのに似ている?なぁ。違うか(=゚ω゚)ノ
2016051209412459e.jpeg 
茄子、ピーマンにはマリーゴールドがいいらしいです。そういえば、近所のホームセンターにもナス、ピーマン、の横に売っていた。

後で、考えて植えたので、ちょっと間隔がせまいかな?でもこの方が良く効くはずですね。コンパニオンプランツと消毒で攻撃だ〜。
20160512094124d8d.jpeg

良く解らない写真ですが、スナップエンドウももうすぐ終わりのようです。今時は実が大きくなっているので、実だけとってグリーンピースの様にして、まめご飯を炊いて楽しんでいます。昔、よくあったグリーンピースってエンドウですよね?スナップエンドウでもほぼ同じ物が出来ますから。
(本当にド素人でゴメンナサイ(ノ_<) いい歳して知識ない、、、、、

来年の種用には、10個ぐらい残して置けば充分かなっと思っています。
20160512094126685.jpeg 

今日、朝から消毒する発端になったのは、この編み目の様になったブロッコリーです。
去年もそうでしたがブロッコリーはチョウチョにとっては、旨いんでしょうねぇ。虫だらけになりますから。手で毎日とっても追いつきませんので消毒します。オーガニックなんて言ってられません。
2016051209412718b.jpeg


この、メッシュをかけた中も実はブロッコリーなんですが、今日この中でチョウチョが飛んでいるのを発見!しょうがないので消毒しました。
20160512094237e5c.jpeg 

今朝、こんな状態です。今日から福岡はしばらく天気が続くようです。
先週作ったデッキはやはり濡れてしまい、いつでも分解出来るようにと、あまり釘を打ってない所は、しなりが出て歪んでいました。もうちょっと釘で留めないといけないかな。
201605120942390c0.jpeg 
そうこうしていて、会社に遅刻しました。20分ぐらいかな (ノ_<;

今日は、角打で飲みますバイ(^-^)/






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント