土日の日記
土曜はコストコ。
自給自足を目指すとかなんとかいいながら、こんなに消費してしまいました。肉だけで約6kg。酒類も買ってしまいました。帰りにはいつも通り、ここの安いハンバーガーで朝飯兼昼飯。場所取りが苦手です。


家に帰ってからの仕事は肉を小さく小分けして、冷蔵庫に入れる事です。グロイので小さくしました。

午後、二回目の石釜でピザを焼いた。ピザは僕には大きかったので、一枚しか食べられませんでしたが、夜遅く9時半すぎて息子たちが来たのでもう一枚焼きました。ところが釜の温度があまり上がってなかったようで、長く入れて置いた所、底の部分が焦げてしまいました。おまけに下に敷いているアルミホイルが張り付いて取れません、旨いピザを食べさせたかったのに残念な結果になってしまいました。
初めての失敗です。勉強になりました。

たっぷり自分の好きなものを載せて〜

これでいいかな

一枚目は大成功!上に載せた白いポテトも、少しだけ焦げてサクサク。うまか〜

ーーーーーーーーーーーー
今夜も、X-FILE?

小石原焼きの名前入りの湯のみはプレゼントにいいから身内にいくつも買いましたが、名前を間違えるという痛い失敗をしていて
気になってしょうがなかった。昼からは雨だったけれど、ミニは綺麗に洗車していたけれど、ミニで小石原までドライブした。
今度は間違えないようにしよう。何度も確認。いい状態の物を撰んでっと、、、、。

ここにきて、◯うじ? ◯ういち?あれっ、どっちだっけ? 又解らなくなった。「おじさん」っていうのがあったから、それにしようかな〜。でももうこの人は僕と同い年だからな〜、おじさんじゃ若すぎるしー。おじいさんってのはないかな〜、、、、、、、
雨の中。ミニは絶好調!

途中にあったあじさいの花。梅雨には欠かせない花。綺麗でした。


こんな山の中に、お洒落な家がつづく地域があります。こんな閉ざされた所で老後は嫌だなって若い頃は思っていましたが、最近はこんな所でのんびり暮らすってのもいいかもって思える。温泉もある、コンビニもある、孫と遊べる大きな公園もある、、、でも〜、、、お金持ちじゃないと無理(T_T) 宵越しの金は持たないタイプで〜す、、、、将来真っ暗(ノ_<)

我が家にちょびっとだけ似てる。
雨に濡れた竹が綺麗ですなぁ。

いい所だと思う。我が家の裏山

6月10日に茄子を今年初めて収穫した。気が付いたらこんなに大きくなっていた、いつも一番いい時期を逃してしまうので早めに収穫した。とりあえず1本炒めて食した。
スポンサーサイト
コメント