朝からボケぎみ
朝、筑紫駅のホームに最初に来た電車が普通電車だったので、二日市までは普通で行きそこから特急に乗り換えようとしていたが、ボ〜ットしていて、降りそこなった。なので春日原(カスガバル)まで普通で行き急行に乗り換える事に。
この春日原駅は現在西鉄の高架工事の計画内に入っていて現在は仮駅状態です。工事現場に降り立った感じでした。

ここで反対側に到着した6000系電車には、見た所車両いっぱい、ほとんど中国系の客が乗っているようだ。派手なサングラスとファッションで僕には解る。太宰府にいくのかな?ばく買いお願いしますよ〜。

井尻駅(イジリ)と雑餉隈駅(ザッショノクマ)の中間から高架になって下大利(シモオオリ)と都府楼(トフロウ)間で着地する。この辺りは現在工事だらけです。完成は平成33年。生きてるかな。(。>ω<。)ノ

この春日原駅は現在西鉄の高架工事の計画内に入っていて現在は仮駅状態です。工事現場に降り立った感じでした。

ここで反対側に到着した6000系電車には、見た所車両いっぱい、ほとんど中国系の客が乗っているようだ。派手なサングラスとファッションで僕には解る。太宰府にいくのかな?ばく買いお願いしますよ〜。

井尻駅(イジリ)と雑餉隈駅(ザッショノクマ)の中間から高架になって下大利(シモオオリ)と都府楼(トフロウ)間で着地する。この辺りは現在工事だらけです。完成は平成33年。生きてるかな。(。>ω<。)ノ

スポンサーサイト
コメント