fc2ブログ
2017/01/05

台湾一日目は淡水から

 1月1日 
伊楽園大飯店(P HOTEL) 着 13:00頃 台北市萬華區西寧南路24號
つい通り過ぎてしまいそうな入り口?のホテルでした。部屋もそれなり。
IMG_4451.jpg 
悠遊カードに100元チャージして、MRT(淡水線)にて淡水へ

夕日を写真に撮りちょっとゆっくり。DSC04603.jpg 
DSC04614.jpg 
台湾人、西欧人、中国人、韓国人、日本人、タイ人、ベトナム人、そのいろいろな人種の渦。
IMG_4286.jpg 
日本でいうところの元旦は観光客でいっぱいでした。台湾では普通の連休らしいです。
IMG_4287.jpg
 
新淡水線にて新北投へ 北投温泉の公共浴場(40元)に入る。
IMG_4301.jpg

ここは段々畑の様になっており上から下に向かってぬるくなる。

 スクリーンショット  スクリーンショット 20
今まで4回ほど台北に来て入り方が解らないので温泉は入った事が無かったが、
初めてベイトウ(北投)に来て気分が変わって本当に良かったと思う。
小さな写真は他の人のネットからおかりしたもので僕達は実際、夜入った。
水着で入るので混浴だ。かみさんと話しながら入る事が出来ました。

 スクリーンショット 2017
このシャワー室で水着に着替え、隣にあるロッカーに服を預ける。

真ん中の湯に一番長く入った。基本熱めなので縁に腰掛け足を腰掛けに置いて
いたら注意をされた。この日は満員で入れない人ができるから。縁の上に
足まで上がるのはOKのようだ。二日市温泉と同じだね。

シャンプーとか石けんで洗う事はできない。基本は湯治ですね。

IMG_4308.jpg 
夕飯は大変遅くなったが、P-HOTELのすぐ隣の古いレストランで爺さん達がゆっくり
吞んでいたので入ってみたら苦手な、香辛料の八角が入ってない料理で自分は大変
おいしく食べる事が出来た。

基本なんでも八角が入っている台湾の料理は、僕の様な八角が苦手な人間にはちと辛い。
台湾ビールで乾杯した。



フルーツは勿論豊富だし安い。路地で買ってホテルで食べた。
IMG_4309.jpg 
素朴なりんごの様な味のものやドラゴンフルーツ?を部屋で食べた。

足が疲れた。








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント