fc2ブログ
2017/09/23

沖縄日記

長い間、部屋から出ないでいるので
何も書くことが無く、更新できないでいるのだが
日記としてのブログなのでぼーっとしていることも
書いていこうと思う。

9月15日から17日まで2泊で娘が様子見に?来た。
台風18号で来れないかなっと思っていたが
うまく台風を避けるようなコース取りで飛行機が飛んでくれた。

まず、
15日は、カングーで那覇空港まで迎えに行った。
もちろん近くに台風がいたので、奄美大島の西のあたり?
天候はよくないが、雨はそれ程降っていない。
とりあえず一度借りている嘉手納の部屋を見せた。
海の真ん前なので驚いていたようだが、残念な海の状態。
穏やかで今は平和で綺麗な赤い夕日を見せたかったな。

15日から沖縄市の「沖縄全島エイサー祭り」がある。
沖縄に住むきっかけになったのが何年か前にこのエイサーを
三人で見に来たことからだと思う。
この日はライカムイオン側から図書館となったコリンザまで行って
オープンパレードの意味合いの「道ジュネー」を見たかった。
が、途中で雨、太鼓があるので中止だろうと判断し、タコライスを
食べてライカムイオンでショッピングした。

16日、移住してからはやんばるの方面には行ったことがなかったし、
娘は最北端に行ったことがないので行ってみることにした。
嘉手納から、読谷村のやちムンの里を見学、
城跡?鶴亀のかき氷を食べても2時間半もあれば
行ける。辺戸岬に着いた頃には雨も上がってくれた。
それにしてもどこに行っても、台風の影響がすごい。大波。
その後、昨日行きそびれた沖縄市のエイサー祭りを
見に行った。
DSC05237.jpg 
コリンザにカングーを止めて送迎バスで
グランドへ。娘との夜はこの日で終わり。ちょっと
早めに嘉手納へ帰り、ネーブル嘉手納やいつも行ってる
散歩コースを見せた後、すぐ近所の地元の
居酒屋で食事をした。

17日最終日。

これが国際通りか?っていう写真だがこんなところの方が魅力的。
DSC05256.jpg DSC05254.jpg 
国際通りで買い物。那覇空港に送って行った。

9月18日。
この日は台風の影響がまだ残っていて外出もできないので
部屋で必要な残りの家具をDIYする事にした。
まず、水槽の台。
_DSC0176.jpg


そしてプリンターのラック。
_DSC0180.jpg
ミルキーホワイトという色のペンキ(水性)を買ってきて塗ってみた。
この色温度だと分かりにくいが、ちょうどこのレトロマンションの壁
の色と同じで、どうかすると同化しそうです?
いい感じに仕上がった。サァ魚とってこなきゃ。 





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント