fc2ブログ
2017/11/29

釣りをし海に潜り日は暮れる。

29日、砂辺から見た夕暮れ。
長いこと生きてきたけどこんなの初めて見たな。
IMG_20171128_174337.jpg
 

最近はまっている釣り。
本当は釣りは自分には似合ってない気がするけど、2馬力ボートで釣りしたりしているのは
へたっぴだから。ちょっと上手くなりたいのかもしれない。これは危険なバリ。アイゴ。
IMG_20171120_115702.jpg

おじさん。というお魚。僕はおじいさん。
(何日か水槽に入れてたけど結局海にリリース。長い間留守をしたので)
IMG_20171120_131311.jpg

1mの短い竿で、コバルトスズメを狙ったりしても

これは釣れない。20匹ほど群がっているのに

釣れるのはロクセンスズメダイばかり。
IMG_20171125_155941.jpg

那覇の沖縄で一番大きいと思われるおしゃれなペット屋さんに行ったり。
IMG_20171121_173718.jpg
その近くで食った馬鹿でかい定食は忘れられない。食えん量。
IMG_20171121_175619.jpg
 
昨日27日、我が家の真ん前で釣った魚。小さければ水槽で飼いたかったけど20cm
じゃー無理。リリース。
IMG_20171126_142848.jpg
クラカケモンガラ。12~13cm、なんとか水槽に入れるも
モンガラ系は他の魚とは混泳できないらしい。
IMG_20171127_104217.jpg

そして今日11月28日は27度になった。

嘉手納、ここは晴れれば暑いです。爺さんも半ズボンにTシャツ。

今年最後のシュノーケリングをした。先月潜った時より明らかにクリア。

静かな海で快適。ウェットスーツを着れば12月いっぱい潜れそうな

感じです。家の真ん前で潜れるのはいい。海の家状態。
IMG_20171128_131419.jpg

水槽のその後はこんな感じで終わっている。

海から生きた岩や珊瑚はとってはいけない。見たければ前の海に潜れ。

陸に上がった石を並べて、釣った魚を入れている。

昨日釣ったクラカケモンガラ、キヘリモンガラ、ロクセンスズメダイ、など

ルリスズメは近所で買ってしまった。
IMG_20171128_215645.jpg

海道河童、エーハイムBWB、2224 福岡に出張するのでtetraの自動給餌器。
昔のように凝りたくないのでこんなもんでシンプルにしたいと思ってる。
IMG_20171128_223351.jpg
こんな日々。


1511886235467.jpg
老人と海。

と夕陽




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント