fc2ブログ
2018/02/25

愛車遍歴にスズキエブリィワゴンDA64W追加!

愛車遍歴の書き換え。2018年2月21日水曜日に
スズキのエブリィワゴンPZターボ(DA64W)が納車された。
動かない不動車はたくさん持っている爺さんだが、福岡にはビートしかなく、
ゴミ捨てに行くのも不便な状態が続いていてカミさんには不評だった。
買い物に行っても大きなものは乗らないし、、、、

海の横の環境でカングーを維持するのもかわいそうだと思っていて、
沖縄では軽自動車で十分じゃないか!ということで沖縄で新たに軽を買い、
カングーは時期を見て、福岡に持っていくことにした。

カングーは未だに福岡のナンバーで乗っていたし、いつ沖縄ナンバーにしようか?
と迷っていたが、軽を沖縄で買えば沖縄ナンバーだし
カングーはそのまま福岡に持って行けばすべて丸く収まるかなっ〜と。
DSC05324.jpg 
で、軽く紹介したい。車種はとにかく荷物がたくさんのる軽のワンボックスということで
息子のワゴンRと同じエンジンのエブリィと決めた。これに乗っている兄や先輩の意見も
きき、縁のあるこれにした。

DSC05321.jpg 
10台ぐらい時間をかけて沖縄の中古屋さんを回ったが、決めてはこの色。
先輩からATなら絶対4速がいい。と聞いていたのでPZターボを選んだ。

走行距離145,000Kmも走っている10年落ちだ!

1、色がいい
2、ターボ付き
3、4AT
4、オートエアコン付き
5、パワースライドドア付き
6、女性ワンオーナーでディーラーで整備していた。
7、車屋さんの妹さんが乗っていた確かな車。

というこどだし、沖縄特有のサビは結構あったがボディーのきになるところは板金屋で
直してくれ、タイヤも新品に変えてくれるという12月に始めたばかりの中古屋を信用した。
DSC05317.jpg 
色々見て回ったが、こんなに綺麗なエブリィの中古車はなかった。
DSC05345.jpg 

残念。ナビは付いていない。
DSC05316.jpg DSC05331.jpg DSC05336.jpg 

さすがに塗装のない鉄の部分はサビがあったが、車屋から「ここは錆びていますが
パッキンはしっかりしていましたから変えませんでした」と正直に言われていた。
こんなの全然大丈夫です。

DSC05343.jpg  
軽自動車の乗り心地もなかなか面白いと思った。
これからこの車が沖縄での足になりますわい。


(ローバーミニを買いなおすのは諦めていないが
                  5年ぐらいは無理かなー?)




(ちょっと待て、爺さん生きてないかも、)






 

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント